エアコンは連続運転が「オトク」って本当!?
こんにちは!
仙台市にある「ティーエーピー」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
日本人はながらく間欠暖房に親しんできました。
間欠暖房とは、 暖房が必要な期間を通じて連続的に暖房するのではなく
夜間など暖房が特に必要な時間のみ、リビングや寝室のみを暖房することです。
そのため、エアコンもこまめにオン・オフすることが
省エネになると考える人が多いようです。
たしかに断熱性能や気密性能が高くない住宅では
こまめなオン・オフは省エネにつながります。
それでは、断熱性能が高い住宅ではどうなのでしょうか。
たとえば関西電力がおこなったこんな実験があります。
外気温度を35℃(一定)として、室内はエアコンを設定28℃で冷房運転します。
室温が安定した状態から、5分間エアコンを停止し、再度設定温度28度で115分運転します。
運転時間は合計120分です。
このときの消費電力をはかると、エアコンを停止せずに120分連続運転した場合と比べて
消費電力は15%多くなることが分かったそうです。
ほかにも同様の実験がいくつかありますが
全て連続運転が省エネになるという結果です。
エアコンの立ち上がり時には、安定時に比べて5~6倍の電力を消費します。
設定温度に達する前の運転開始直後(10分程度)は、100W前後(約10A)の
電力が消費されています。
「お住まいのエアコンを効率よく使用したい!」
そんな時は、「ティーエーピー」にご相談ください。
最新機器のご提案から施工、クリーニング、メンテナンスまで
トータルでサポートさせていただいております!
お問い合わせはこちらから